生成音楽ワークショップサイト

生成音楽ワークショップのサイトができました。トップページにはこれまでこのブログに書いてきた告知、アーカイブにはこれまでの活動記録(執筆中)が掲載されています。

http://generativemusicworkshop.wordpress.com/

第2回アルヴィン・ルシエ 《細長いワイヤーの音楽》(1977)のアーカイブには動画もあるのでぜひ。



この夏の活動はワークショップ第4回「「聴く」装置としてのエオリアン・ハープ」と、フランシスコ・ロペスによる芸大公開講座「The World as Instrument」です。


黄金町バザール2011 生成音楽ワークショップ 第4回「「聴く」装置としてのエオリアン・ハープ」

生成音楽ワークショップ第4回は、エオリアン・ハープの研究を行なっている杉山紘一郎さんをお招きしての野外展示&制作ワークショップです。横浜黄金町で8月から制作期間が開始する「黄金町バザール2011」の参加作品となります。「「聴く」装置としてのエオリアン・ハープ」というタイトルは、杉山さんの論文タイトルから取らせていただきました。
http://generativemusicworkshop.wordpress.com/2011/07/12/archive4/


東京芸術大学公開講座 フランシスコ・ロペス ワークショップ「The World as Instrument」

アンビエント・リサーチ第2回で論文翻訳の許可をいただいたことをきっかけに、フランシスコ・ロペスによる芸大公開講座ワークショップが実現しました。5日間連続というインテンシブなスケジュールですが、本当にまたとない貴重な機会だと思います。
http://generativemusicworkshop.wordpress.com/2011/07/14/world-as-instrument/