八木良太展トーク・セッション、2014年後半活動報告

神奈川県民ホールギャラリーで開催されている八木良太さんの「サイエンス/フィクション」展のカタログに文章を掲載させていただきました。1月12日(月・祝日)には本展のトーク・セッションにも参加します。トークは予約不要で、展覧会のチケットがあれば観覧できます。


八木良太展「サイエンス / フィクション」トーク・セッション
物の理(もののことわり) 八木良太の場合

2015年1月12日(月・祝)14:00
畠中実(NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]主任学芸員)、金子智太郎(東京藝術大学/本展図録ゲスト執筆)、八木良太


八木良太展「サイエンス/フィクション」 http://www.lyt.jp/
神奈川県民ホールギャラリー http://www.kanakengallery.com/detail?id=32993


参考

REALKYOTO「サイエンスとフィクションの狭間に」インタビュー:八木良太(アーティスト)
聞き手・構成:畠中実(NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]主任学芸員
http://realkyoto.jp/article/interview_yagi-ryota/

ICC オープン・スペース 2008 エマージェンシーズ!008 八木良太(出品作家)×畠中実 アーティスト・トーク【前半】
http://hive.ntticc.or.jp/contents/artist_talk/20080511
http://hive.ntticc.or.jp/contents/artist_talk/20080511_2



2014年の後半の活動報告をまとめておきます。

論文

「秘められた録音――ロバート・モリス《作られたときの音がする箱》」『東京芸術大学美術学部紀要』第52号、2014年、85-101頁。

八木良太の作品を通してみる物質文化」『八木良太展 サイエンス/フィクション』展覧会カタログ、神奈川県民ホールギャラリー、2015年、168-181頁。



雑誌『アルテス』電子版 洋書ブックレビュー http://magazine.artespublishing.com/

no.10「Janet Kraynak "Nauman Reiterated"」『アルテス』2014年9月号。

no.11「Michael Cowan "Walter Ruttmann and the Cinema of Multiplicity: Avant-garde - Advertising - Modernity"」『アルテス』2014年11月号。

no.12「David Novak "Japanoise: Music at the Edge of Circulation"」『アルテス』2015年1月号。


昨年した仕事の多くは年度末から今年夏前に出る予定です。ケージ論も今年こそ出るのでは。